【メーカー】WordPress制作

掲載サイト
制作物概要
コーポレートサイトと同時並行でデザイン・ディレクション・制作まで一通りお任せいただきました。
提案から自身で行ったため、要件定義やワイヤーフレーム、デザインレイアウト、SEO対策など細部まで携わった案件です。
商品PRサイトという性質上将来的に更新する項目が多数存在するため、オリジナルテーマとして1から制作いたしました。具体的にはブログ機能以外でカスタム投稿を3つ実装し、それぞれで新しく追加したいと考えた際にそれぞれを更新しやすくしています。

本制作実績のポイント
- それぞれの投稿ページでレイアウトを組んだ上でデザインを統一しているため、視認性に優れている傾向にあります。各ページごとに異なるCTAエリア、バナーを設置しているため、問い合わせへのハードルを低めにしているのも特徴の1つです。
- クライアントの意向に合わせてコンテンツを変更できるよう、トップページはカスタムフィールドを多用することで知識がなくとも簡単に更新できるようにしてあります。同じように変更・更新の余地があるフッターバナーやよくある質問項目もカスタムフィールドにて出力できるようにしているため、状況に応じてのコンテンツ変更が可能です。
- EO対策にも注力しているため、schemaやitemtype、itemdropも各ページごとに異なる出力ができるように設定しています。SEO対策の基本であるディスクリプション、キーワード、サムネイル画像なども簡単に設定できるように入力欄の設定やデフォルト画像の指定などの対応済です。
今回のクライアントはWordPressに不慣れという前提があったため、可能な限り操作を容易にするための仕様をいくつか実装しています。例としては以下のリストが挙げられます。
お知らせ投稿時にサムネイルを設定しない場合にはデフォルトでロゴをサムネイルとして設定する機能
- 管理画面上で固定ページのサムネイル画像の表示機能(設定していない場合には表示されません)
- 各カスタム投稿・固定ページの管理画面でSEOタイトル・ディスクリプション・キーワードを表示する機能
- 各カスタム投稿・固定ページの投稿画面上で各見出しが公開時と同様に表示される疑似プレビューの設定
- 各カスタム投稿・固定ページの投稿画面上に存在する既存のWordPress機能の非表示・削除
- SEO対策としてのディスクリプションやキーワードの簡易入力フォームの設定
- サイト運用の上では不要なプラグインや、既存WordPress機能を管理画面上で非表示
- 管理画面のアイコンを変更することで視覚的に何のメニューかを分かりやすく調整
- サイト運用の上で最低限必要と思われる機能のみを掲載したダッシュボードの制作
- コーポレートサイトと混合しないようログイン画面のロゴを変更
- TOPページ・フッターバナー・ページヘッダー画像・よくある質問を管理画面から変更できる機能
視覚的に判断できるダッシュボード
実装した機能
- サイト内検索機能実装
- お知らせ投稿時にサムネイルを設定しない場合にはデフォルトでロゴをサムネイルとして設定する機能
- 管理画面上で固定ページのサムネイル画像の表示機能(設定していない場合には表示されません)
- お知らせ・固定ページの管理画面でSEOタイトル・ディスクリプション・キーワードを表示する機能
- お知らせ・固定ページの投稿画面上で各見出しが公開時と同様に表示される
- 疑似プレビューの設定サイドバーの追従機能
- ヘッダーから余分なMETA情報を削除
- オプションページの制作
- TOPページ・フッターバナー・ページヘッダー画像・よくある質問を管理画面に作成した各オプションページから変更できる機能
- TOPページのコンテンツは全てカスタムフィールドのオプションページから設定可能な仕様
- お知らせ・固定ページの投稿画面上に存在する既存のWordPress機能の非表示・削除
- SEO対策としてのディスクリプションやキーワードの簡易入力フォームの設定
- コーポレートサイト運用の上では不要なプラグインや、既存WordPress機能を管理画面上で非表示
- サイト運用の上で最低限必要と思われる機能のみを掲載したダッシュボードの制作
- PRサイトと混合しないようログイン画面のロゴを変更
担当業務
業務内容 | 担当 |
---|---|
企画・提案 | 〇 |
ラフ~本番デザイン設計 | 〇 |
コーディング | 〇 |
WordPress or ECサイト実装 | 〇 |
掲載テキスト制作 | 〇 |
画像選定・編集・作成 | 〇 |
SEO対策 | 〇 |
MEO対策 | × |
広告運用 | × |
解析・運用・更新 | × |
制作期間
2ヶ月半