精神科・心療内科用LINEリッチメニューデザイン

制作デザイン
リッチメニュー利用業種
心療内科・精神科(医療機関)
制作キーワード
- シンプル
- 清潔感
- わかりやすい
- 使いやすい
コンセプト
「LINE公式アカウントを開けば、患者様が必要な情報を網羅できる」
実際にLINE公式アカウントを利用するユーザー像
- 20代前後~40代男女
- 精神科・心療内科初診~通院患者
- 抑うつであまり脳が働かないため、まとめて情報を管理できるツールがほしい
- (初診の場合)初診前の心配事を解決してから予約をしたい
デザイン方針
フォント
Klee Oneを採用
選定理由:読みやすく柔らかい印象を与えるため、好印象を持たれにくく警戒されやすい精神科・心療内科に適しているため
配色

精神科・心療内科という診療科目の都合上、一般的な医療機関よりも信頼感を感じさせることが求められます。また、その上で安心感や身近に感じさせることも重要です。
そのため、本制作では派手過ぎないけれども、安心感と身近感を感じさせるやや落ち着いたカラフルな配色にしています。
メインカラーに水色を採用することで、清潔感を感じさせやすくしました。
こだわりポイント
- 患者様が欲しい情報をLINEで網羅するためのコンテンツデザインを心掛けました
- 診療カレンダーもメニューに導入することで、いちいちホームページやGoogleマイビジネスを閲覧しなくても診療時間がわかるようにしました。
制作ソフト
Adobe illustrator